LEICA ELMARIT R 24mm

エルマリート R 24mm F2.8のレビューと写真作例

目次

  • エルマリート24mm F2.8・LEICA SL TYP601 /EOS-1DsMKIIIによる実写

レビュー

ライカR用24mm広角レンズ、ミノルタ設計のレンズで、1974年からフォント表記のマイナーチェンジをしながら製造終了まで生産された。3−CAM、R-CAM、ROM端子付きが存在している。
1974年にリリースされた広角レンズなので、歪曲補正が甘い、フリンジが発生するなど、レンズ設計に古さを感じさせる。


M型の24mmは、非球面(ASPH)型がリリースされるまではラインナップになかったが、その後、F値が明るいズミルックス、F値が暗いエルマーと3種の製品がリリースされている。
R型の24mmはズームレンズのVario-Elmar-R 21-35 ASPH.でまかなえると考え新規リリースがなかったのかもしれない。
以前は中古市場でよく見かけたレンズだが、2020年代になって余り見かけなくなった。

本レンズを自身が所有しているESO-1Ds MKIIIで撮影すると1枚撮るごとにエラー20(Err20)が発生する。このエラーが発生するのは、ELMARIT-R 19mm、SUMMILUX-R 35mm F1.4に続いて3本目である。無限遠では確実にエラーが発生し、レンズを撮影距離1mより繰り出すとエラー発生の確率が減るので、レンズ後端がEOSのミラーボックス内センサーに引っかかっていると推測される。
エラー発生時は、メディアへの書き込みが終わるのを待ち(書き込みランプの消灯まで待つ、この際にシャッターボタンを触ると書き込みがキャンセルされる。バッテリーを抜いた場合も書き込みは途中終了する)、レンズロックを外して5度くらい回して再度装着(これで上がったミラーが降りる)、シャッターボタンを押す(再起動処理)で、次の撮影ができることがわかった。

LEICA Digital Module R
HASSELBLAD X2D

仕様

項目備考
焦点距離(mm)24
最大絞り2.8
最小絞り22
レンズ構成7群9枚
最短撮影距離(m)0.3
レンズ長(mm)48.5
レンズ最大径(mm)67
フィルター径(mm)60もしくは、フード内にシリーズ8フィルターを装着
重量(g)560

参考文献・参考リンク

更新履歴

  • 2024.02.18
  • 2022.06.11

広告

  • いくつかの外部リンクは広告となっており、クリックするとサイト管理者に収入が発生する可能性がある。本ウェブサイト維持のためご理解とご協力をいただけるとありがたい。

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする

Shige's hobby