SONY CYBER-SHOT DSC-T700
ソリッド&スクェア・デジカメ
SONY Cybershot DSC-T700のレビューと写真作例
目次
ギャラリー
レビュー
1.概要
サイバーショット・T700 1は2008年にリリースされた、ソニー製コンパクトデジタルカメラ。
1000万画素のCCDセンサーで、シャッタースピード、絞り、ISO感度は基本的にカメラ任せで、調整の余地はほぼない。レンズ構成は10群12枚〈非球面レンズ4枚/プリズム1枚〉とズームレンズとしては普通の複雑さをしており、焦点距離は35mm判換算、35mm〜140mmの4倍ズームとなっている。
内蔵メモリーが4GBと潤沢にあるため、外部記憶媒体はなくても困らないが、外部メモリー使用する際はMemory Stick Duoを用意する必要がある。Memory Stick Duoはソニー独自のメモリーカード規格でSDカード連合に敗れていった記憶媒体の一つだ。
バッテリーは、リチウムイオン電池のNP-FD12が標準添付されている。インフォリチウム版のNP-BD13も使用可能だ。
2.使用感
T700はTシリーズのなかでも特にソリッドでシャープな個性的デザインのカメラだ。ほぼフルオートのコンパクトデジタルカメラで極小ピッチのCCDセンサーの弊害が声高にいわれていた時期だったと記憶している。
画質は昼間はそこそこで夜は絶望的と、この時代のコンパクトデジタルカメラのスタンダードだ。ISO400になるとノイズがかなり浮いてくる。
焦点距離は35mm始まりの4倍ズームと、この時代の標準的な仕様で広角好きには広さが足りない。
28mmか24mmスタートの後継機種があれば欲しいが、レンズスペックは満たした後継カメラはT700、T90ほどまとまったデザインとは言いがたく物欲をそそらない。
レンズはCarl Zeissブランドだが、逆光ではゴーストもでるし、センサーの限界もあり撮影画像の解像度が特別高いわけもなく、その片鱗を感じることはほぼ無い。
背面は液晶ディスプレイで占められており、ボタンはない。ディスプレイはタッチパネルになっており、撮影設定はここでおこなう、タッチパネルの反応の悪さに時代を感じる。
ボディ上面には電源ボタン、シャッター、再生、ズームと最小限のボタンが配置されている。握りどころが難しいカメラなので、操作性はよいとは言えない。前面のスライドカバーを下ろすと電源が入り撮影可能になる。
3.付加情報
このカメラがリリースされた年は、LEICA M8、OLYMPUS E-1などを使っており、コンパクトデジタルカメラにほとんど興味が無かった時期だが、このカメラはデザインに惹かれて購入した。
こちらは終売ごろに手に入れて、外観を含めかなりよい状態を保っており今も気に入っている。少し前はカメラ屋のジャンクコーナーに傷だらけの個体を見かけたが最近は見ることは少ない。
これは売らずにおいておいてよかったカメラだ。このカメラがリリースされていた2000年代、コンパクトデジカメは半年に一度モデルチェンジをしているという恐ろしい時代だ。その中でもT700の外観完成度は他メーカーを凌ぐデザインセンスを示している。
仕様
項目 | DSC-T700 | DSC-T90 |
カメラ有効画素数 | 10.1-MP | 12.1-MP |
レンズ | バリオ・テッサー f=6.18-24.7mm(F3.5-4.6) 35mm換算35~140mm | バリオ・テッサー f=6.18-24.7mm(F3.5-4.6) 35mm換算35~140mm |
撮像素子 | 1/2.3型CCDセンサー | 1/2.3型CCDセンサー |
ファインダー | なし | なし |
背面液晶 | 3.5型 92.1万ドット | 3.0型 23万ドット |
記録媒体 | Memory Stick Duo 内蔵記録メモリー4GB | Memory Stick Duo 内蔵記録メモリー11MB |
バッテリー | NP-FD1 NP-BD1 | NP-FD1 NP-BD1 |
外形寸法(mm) 幅 x 高さ x 奥行 | 95 × 58.4 × 16.4 | 93.6×57.2×15.0 |
重量(g) (メモリーカード、バッテリ含む) | 160 | 151 |
リリース年 | 2008 | 2009 |
色 | シルバー グレー レッド ピンク ゴールド | ホワイト ブラウン ピンク ブルー ブラック |
オプション
- 樹脂製ハードケース
- ストラップ
参考文献・参考リンク
更新履歴
- 2024.12.28
- 2024.04.10:改稿
- 2023.07.28:初稿