【感想題】「交差する視線」 目次 谷保玲奈展「け這う kehau」 概要 本展は、常設展示の名作展「川端龍子の描き出した世界 生誕140年を迎えて」と同時開催となっている。 展示作品は美術館部分に15点とドローイング数点 …

谷保玲奈展「け這う kehau」・龍子記念館 続きを読む »

【感想題】「素材とデザインを極める」 目次 タピオ・ヴィルカラ 世界の果て / 東京ステーションギャラリー 概要 本展展示作品はエスポー美術館、コレクション・カッコネン、タピオ・ヴィルカラ ルート・ブリュック財団から約3 …

タピオ・ヴィルカラ 世界の果て / 東京ステーションギャラリー 続きを読む »

【海をのぞき込むように】(感想題) 浜松町駅から徒歩15分のYOKOTA TOKYOで「日な曇り」を鑑賞した感想。 目次 概要 写真撮影は、会場風景OK、作品のアップ撮影NG(大きなカメラだけかも)。 今回の展示をしてい …

福田尚代 個展「​日な曇り」・YOKOTA TOKYO 続きを読む »

「抽象のはじまり?」 東京都千代田区北の丸公園にある東京国立近代美術館で開催された「ヒルマ・アフ・クリント展」の鑑賞レポート。 目次 ヒルマ・アフ・クリント展 概要 展示は5章で構成され、展示作品数は配布リストによると1 …

ヒルマ・アフ・クリント展・東京国立近代美術館 続きを読む »

アイキャッチ

新宿伊勢丹本館「空想百科博物館」の鑑賞レビュー 目次 ギャラリー レビュー 「空想百科博物館」は、2014年に新宿伊勢丹本館で宇野亞喜良プロデュースでおこなわれた展示。ウィンドウガラスを6つの部屋に見立て、宇野亞喜良氏( …

2014 ISETAN IRODORISAI 彩り祭 空想百科博物館 続きを読む »