Ms-optics VARIO PRASMA 50mm(SA)
キノプラズマート・オマージュ
Ms-optics VARIO PRASMA 50mm F1.5のレビューと写真作例
目次
ギャラリー
- 写真作例の撮影は、Leica M-P
レビュー
1.概要
バリオ・プラズマ 50mm F1.5は、MS-Optics(宮崎光学)の歴史シリーズの第4弾でキノプラズマートをオマージュした収差可変機構付きレンズ。
Ms-opticsの収差可変機構は、特定のレンズを前後に移動させることにより、レンズの球面収差を調整して、撮影結果に変化を与えるものである。収差可変機構の設定位置によっては、レンジファインダーカメラの距離計連動機能にずれを生じる。収差可変部のポジション6と書かれた位置であれば0.8mまで連動可能である。最短撮影距離は0.5mとなっている。
レンズ構成は4群5枚、最短撮影距離は0.5mでレンジファインダーカメラの距離計連動は0.8mとなっている。
フィルター、フードは40.5mm径のネジ込み式だが、ネジは通常と逆向きに切ってあり、フィルターの前後を逆転させて装着する。
本レンズはカラーバリエーションが豊富で、所有しているレッドメタリック以外に、ブルーメタリック、グリーンメタリック、ブラウンメタリック、ゴールド、ブラックペイント、ブラック、シルバーなど多くの鏡筒色をリリースしている。
2.使用感
本レンズは同様の収差可変機構を持つバリオ・ペッツを改良し、移動させるレンズを前方レンズで行うことで、収差可変機構の操作部を鏡筒前部に設置している。ミラーレスカメラであれば撮影中にEVFで変化を確認しながら収差変更が可能になり、操作性と利便性が向上した。収差の変更はポジション6が標準位置でポジション2へ近づくほど被写体に柔らかなぼやけが現れてくる。
一般的なレンジファインダーカメラでは、距離計と連動するポジション6を使用すると絞り開放からシャープな像を結ぶ、レンジファインダーカメラの場合、収差変更の結果は撮影画像を見て確認する必要がある。
3.付加情報
バリオ・プラズマは先述の通り、キノプラズマートのレンズ構成をオマージュしており、参考リンクの「滲みレンズ」様サイトに掲載されている、キノプラズマートのレンズ構成図と同様に、前群3枚の前2枚が貼り合わせ、後群の3枚の後2枚が貼り合わせ、中央部の2枚は単レンズでチョウチョのような形に配置されている。
参考リンクのサイトの作例を見ると、オリジナルのキノプラズマートは中央部のシャープさと周辺部の崩れ方の差が大きく、バリオ・プラズマはずいぶん普通のレンズに感じられる。
同じようなレンズ構成でも、設計者の違いにより描写が異なるのはとても面白い。
仕様
項目 | VARIO PRAZMA | VARIO PETZ |
焦点距離(mm) | 50 | 58 |
最大絞り | 1.5 | 2 |
最小絞り | 16 | 16 |
絞り羽根 | 12 | 12 |
レンズ構成 | 4群6枚 | 4群4枚 |
最短撮影距離(m) | 0.5 (0.8mまで距離計連動) | 0.7 |
レンズ長(mm) | 43 | 37 |
レンズ最大径(mm) | 50 | 50 |
フィルター径(mm) | 40.5 | 40.5 |
重量(g) | 135 | 110 |
リリース年 | 2019 | 2018 |
製造本数 | 400 | 100 |
価格 | ¥90,000- | ¥75,000- |
参考文献・参考リンク
- *** Kino Plasmat Sample pictures *** Kino Plasmat全焦点距離作例リンク集 *** Updated on Dec. 16, 2009 ***
- 滲みレンズ・Kino-Plasmat (キノ・プラズマート) 5cm(50mm) f1.5 (2)
更新履歴
- 2024.11.29
- 2024.02.16:改稿
- 2022.02.07:初稿
広告
- Ms-optics:アマゾン・アフィリエイトリンク
- 宮崎光学:アマゾン・アフィリエイト・リンク
- ライカレンズ:アマゾン・アフィリエイトリンク
- ライカ書籍:アマゾン・アフィリエイトリンク
- Ms-optics関連商品:メルカリアンバサダー