小さな三倍ズームデジカメ CYBER-SHOT DSC-L1

小さな三倍ズームデジカメ CYBER-SHOT DSC-L1

SONY サイバーショットDSC-L1のレビューと写真作例

目次

ギャラリー

レビュー

Before imageAfter image

1.概要

SONY CYBER-SHOT DSC-L1は、2004年11月5日に発売されたソニー製コンパクトデジタルカメラ。
所有しているカメラは、12月3日に発売されたスノーホワイトバージョンである。
蒲鉾のような形状は、2024年に見るとなかなか新鮮なデザインである。

レンズはカール・ツァイスブランドのヴァリオ・テッサー 4.8〜14.5mm(35mm判換算 32〜96mm)F2.8〜5.1、ズームレンズを搭載している。

バッテリーはインフォリチウムシステム(InfoLITHIUM)対応NP-FT1、その他にインフォリチウムシステム(InfoLITHIUM)対応NP-FD1、インフォリチウム非対応のNP-BD1も使用可能である。

2.使用感

SONY CYBER-SHOT DSC-L1は、カメラの起動時間などのレスポンスはよく、電源ボタンを押すとレンズカバーが開いて、レンズがせり出し撮影可能となる。

ワイド端の32mm相当はF2.8なのでそれなりに暗い場所でも、ある程度のシャッタースピードが維持できるため、被写体ブレ、手ブレの心配をそれほどしなくてもよいが、テレ端の96mm相当はF5.1とかなり暗くなるため、シャッタースピードが遅くなり、被写体ブレ、手ブレをした写真が多くなる。

カール・ツァイスブランドとはいえ、目を見張るような画像は出てこないし、逆光時にフレアが大きく減るようにも思えない。しかし、それはセンサーを含めたカメラの限界もあるので、レンズがすべての原因とは言いきれないだろう。通常使用においては不満無く使えるレンズだ。

撮影結果は、2000年初頭の極小センサーと400万画素の組み合わせなので、昼間撮影してもそこそこノイジー、光が無くなってくるとよりノイズがのってくる。

記録形式はJPEGのみで、画像サイズは400万画素(2304×1728)あるため、Webで使用する分には十分なクオリティの画像を得ることができる。前述したとおりズームを最大望遠にした際は、ブレに注意が必要となる。

背面液晶はサイズ1.5型・解像度7.7万ドットと、サイズは小さく表示される情報は最低限だ。解像度からして撮影後のプレビュー表示は構図がわかる程度の表示でピント位置の判別は難しくディスプレイとしてはあまり役に立たない。

カメラには、上部に撮影、再生、動画切り替えのスライドスイッチと、シャッター、電源、ズームレバーがあり、背面にはメニュー。ディスプレイ、ゴミ箱と4軸のスティックがあり、メニュー画面に行かなくてもほとんどの操作をボタンで完結できる。

撮影範囲は0.12m〜無限で、オードフォーカスモードはそれなりに意図したところにピントが合う印象で、少し前の機種DSC-U30よりはフォーカスの動作がよくなっていると感じる。このカメラにはマクロモードは装備していない。

記録メディアがメモリースティック Duoなので、2024年現在もメモリーカードの入手性は悪くなく、ネットを探せば何らか入手できるはずである。

電池についての追加情報だが、手元にNP-BD1というインフォリチウムに対応していない電池があったのでカメラに装着したところ問題なく起動した。しかし、電池残量の表示が分数の表示ではなくなる。

3.まとめ

結論としてSONY CYBER-SHOT DSC-L1をまとめると、ソニーの要素技術を詰め込んだコンパクトデジカメ。

センサーが極小、液晶が小さい、手ぶれ補正が無いなどカメラの基本スペックは低いけれど、カマボコ状のコンパクトなボディは独創的でオリジナリティにあふれており、所有する満足感のあるカメラだ。

仕様・考察など

DSC-L1はDSC-S40と中身はほぼ同じである。
DSC-S40の詳細はリンク先を参照のこと。

Before imageAfter image
項目DSC-L1DSC-U30DSC-U40DSC-U50
焦点距離(35mm版換算)32~9633
画素数400万画素200万画素
センサータイプCCD
センサーサイズ1/2.7
レンズCarl Zeiss
Vario Tessar
4.8〜14.5mm
F2.8~5.1
5mm F2.8
撮影距離0.12m〜0.2m〜
背面液晶サイズ1.51
背面液晶解像度7.7万ドット6.4万ドット
バッテリーNP-FT1単四電池 x2
メディアMS DuoMS / MS PROMS Duo
サイズ
幅 x 高さ x 奥行
95 × 44.3 × 25.785 x 40.3 x 29.782.8 x 39.0 x 26.099.9 x 40.5 x 24.9
重量(g)
*1:本体のみ
*2:バッテリー+メディア
122 *189 *1
123 *2
90 *190 *1
リリース年2004.11.5
2004.12.3
2003.6.272003.11.142003.9.19
カラープラチナシルバー
ワインレッド
スターダストブルー
スノーホワイト
シルバー
ゴールド
オレンジ
レッド
ディープブルー
グレー
シルバー
ブラック
ディープブルー
レッド
シルバー
ブラック
オレンジ

オプション

  • ソフトキャリングケース 『LCS-LA』
  • ソフトキャリングケース 『LCS-LB』
  • 「DSC-L1」用スポーツパック 『SPK-LA』

参考情報

広告

更新履歴

  • 2025.7.21
  • 2024.06.09

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA