SONY NEX-6
煮詰めが甘い中堅カメラ
SONY NEX-6 ミラーレスデジタルカメラのレビューと写真作例
目次
ギャラリー
- 写真作例は、CONTAX-G BIOGON28mmで撮影した。
- カメラセンサーがAPS-Cサイズであるため、35mm判換算の焦点距離は28mm*1.5=42mmとなる。
レビュー
1.カメラ概要
NEX-6 *1はαブランドにうつる前のNEXブランド *1末期の2012年11月にリリース(NEXブランドの最終カメラのリリースは2013年9月のNEX-5T)された、APS-Cサイズセンサーを搭載したミラーレスカメラ。
NEX-7よりもあとに発売され、型番が小さくなったのは画素数が2400万画素から1600万画素に低下しているためと考えられる。
以下主な特徴を列挙する。
- EVFの性能は、NEX-7を引き継いでおり、236万ドットと高精細である。
- バッテリーは、NP-FW50を継続して使用している。
- メモリーカードはSDXCに対応しているため、入手性に問題は無い。
- ボディ内手ぶれ補正は搭載されておらず、2016年発売のα6500まで待つ必要がある。
2.使用感
ピント拡大をボタンに割り当てていると、マニュアルフォーカス(以下、MF)時のピント合わせが容易にできる。EVF、背面モニターともに大体合っているだろうでシャッターを切ると、PCで見たときにピント位置がずれており悲しい結果になることが多い。
NEX-6 *1最大の問題点は、便利なリング状のダイヤルをを2つも備えているのに、露出補正をするためには、いちいち露出補正ボタンを押してからリングを回すというユーザーインターフェス。
このリングでダイレクトに補正ができればと使うたびに思うので、本当に残念な仕様だ。
NEX-6 *1のあとに使用したNEX-7 *1は、右肩のダイヤルに露出補正を割り当てることができて、使い勝手が全然違うと感じた。
オートフォーカス(以下、MF)の精度は並みで優秀と言えるほどでは無い。コントラストがある被写体はそれなりに写るが、近接域にピントをあわせて欲しいが、背景がごちゃついた被写体の場合、後ろの背景にピントが持っていかれることもあるため、プレビュー→拡大確認のプロセスが必要になる。
筆者が眼鏡ユーザーのためもあるが日中晴天下でEVFが見づらいことがある。ファインダーの横から入る光のためと言うことはわかっているので、別売のアイカップを装着と改善するのかそのうち試そうと思う。EVFが見辛い状況は背面液晶も見づらいため、MFレンズを使うときに難儀することもある。
同時にパワーズームのEPZ 16-50 *1を購入したが、安いだけのことはあり、歪曲補正があまく周辺画質もよろしくない。
ボディが軽くそれほど重いレンズは装着しないので、片釣りのストラップで使用しているが、ストラップに過剰な荷重がかかっているようなことはなく、運用上とくに問題になることはない。
しかし、ストラップ取付金具は平板に穴を開けただけのチープな造りで廉価モデルのコストダウンが見られる。
3.マウントアダプター
このカメラは、お散歩用に活躍しており、NEX-5 *1同様にメタボーンズ(Metabones)のマウントアダプター経由で装着した、CONTAX-Gレンズがよく似合う。センサーサイズのため焦点距離が1.5倍になってしまうが、日中以外は頼もしいファインダーにより、マニュアルレンズを楽しむためにもよいボディだと思う。
この1600万画素センサーは、カラーキャストが発生しづらく、NEX-7のセンサーよりもマウントアダプター遊びがしやすい。
*1:アマゾンアフィリエイトリンク
仕様・比較
モデル名 | NEX-7 *1 | NEX-6 *1 | α6000 | α6500 |
カメラ有効画素数 | 24.2-Megapixcels | 16.1-Megapixels | 24.3-Megapixels | 24.3-Megapixels |
センサーサイズ | APS-C 23.5 x 15.6mm | ← | ← | ← |
背面液晶サイズ | 3.0 92.1万ドット | ← | ← | ← |
EVF | 内蔵 236万ドット | ← | 内蔵 144万ドット | 内蔵 236万ドット |
手ぶれ補正 | × | ← | ← | ○ |
最高シャッター速度 | 1/4000 | ← | ← | ← |
バッテリー | NP-FW50 *1 | ← | ← | ← |
タッチパネル | × | ← | ← | ○ |
WIFI | ○ | ← | ← | ← |
NFC | × | ← | ○ | ← |
AF | コントラスト 像面位相差 | ← | ← | ← |
アクセサリーシュー | オートロックアクセサリーシュー | マルチインターフェースシュー | ← | ← |
メディア | MS-Pro-Duo SDXC | ← | ← | ← |
リリース年 | 2011.8 | 2012.11 | 2014.3 | 2016.12 |
サイズ | 120 x 67 x 43 | ← | 120 x 67 x 45 | 120 x 67 x 53 |
重量 (本体のみ) | 291 | 287 | 285 | 410 |
カラー | ブラック | ← | ブラック、ホワイト、シルバー、グラファイトグレー | ブラック |
オプション
- HVL-F20M(フラッシュ) *1
- HVL-F28RM(フラッシュ) *1
- HVL-F46RM(フラッシュ) *1
- HVL-F60RM2(フラッシュ) *1
- LAシリーズマウントアダプター
- アクセサリーキット
- ストラップ
- ケース
参考文献・参考リンク
更新履歴
- 2024.7.26
- 2023.11.25:初稿
広告
- 表示される外部リンクの一部は広告となっており、クリックするとサイト管理者に収入が発生する可能性がある。本ウェブサイト維持のためご理解とご協力をお願いする。
- アフィリエイトリンクについては、こちらを参照のこと。