LEICA ELMARIT R 28mm (1st old)

エルマリート R 28mm F2.8 初期型のレビューと写真作例

目次

ギャラリー

  • 写真作例の撮影はLEICA SL typ601

レビュー

エルマリートR 28mm F2.8の初期型は、1970年から1992年までに5万本ほど作られた、ライカRマウント用の広角レンズ。

2-CAM,3-CAM,R-Only-CAMが正式リリースでROM端子付きは別カムからの改造品で数が少ない、R-Only-CAMはおそらくリリースされていないと思っていたが、1987年版のエルマリートを手に入れたらR-Only-CAMだった。

フィルターはフード12509に挿入する場合はシリーズ7を使用し、レンズ前方にねじ込む場合は48mmとなる。48mmフィルターはライカ独自のフィルターサイズで数が少なく、中古のそれほど綺麗でない品でもけっこうな高額で流通している。
レンズフードは12509でエルマリート R 35mm II型と共通である。

初期型のエルマリート28mmは後期型(II型)が手元にくるまでの短期間だけ使用して売却したが、その後買い戻した。
写りは端正で隅まで不満のない解像度で、周辺光量落ちもほとんど感じない。後期型になるまで20数年売られた実力を実感できる。
2023年に再購入し、LEICA R8にフィルムを詰め込んで使っているが、フィルムの情緒がよく似合うレンズだ。新しい後期型はSL typ601のような解像度の高いカメラに向いているように感じる。

コンパクトな筐体に8群8枚のレンズが詰まっており重量感があるレンズだ。
フードがないと、おちょぼ口の鏡筒は少し見えが悪く、12509フードを付けてデザインが完成するレンズだ。プラスチックのフードは比較的安く出回っているので、フードなしを購入してもそれほど追加の出費はいらないと思われる。

2023年に下写真の1987年製の後期1型(11247)レンズを再購入した際に、フードを追加で購入したら7,000円ほどであった。出物にあえば5000円以下で購入できる場合もある。

初期型は後期型の値段に比べると中古価格は低めだが、R3サファリと一緒に売られたオリーブ色はレアなため通常の黒鏡筒よりかなり高価で取引されている。
レンズ全体としては5万本と製造本数が多いため、中古市場では常時数本見かけ、2023年現在いつでも購入できるレンズである。また、NIKON-Fマウントに改造されたレンズを見かけることもある。

仕様

項目I型II型
焦点距離(mm)28
最大絞り2.8
最小絞り22
絞り羽根86
レンズ構成8群8枚7群8枚
最短撮影距離(m)0.3
レンズ長(mm)4048
レンズ最大径(mm)6367.5
フィルター径(mm)シリーズ7、48 mm55
フード12509組み込み
重量(g)390435
リリース年1970〜1993〜
製造本数50,510(1992年まで)3,700(2002年まで)

参考文献・参考リンク

更新

  • 2024.03.09:改稿
  • 2023.11.19:初稿

広告

  • いくつかの外部リンクは広告となっており、クリックするとサイト管理者に収入が発生する可能性がある。本ウェブサイト維持のためご理解とご協力をいただけるとありがたい。

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする

Shige's hobby