ビューティフルホワイト C-LUX 3

ビューティフルホワイト C-LUX 3

3代目ライカCシリーズ

LEICA C-LUX 3(2008)のレビューと写真作例

目次

ギャラリー

レビュー

Before imageAfter image

1.概要

C-LUX 3は2008年にライカが発売したパナソニックOEMのコンパクトデジタルカメラ。
元カメラはLUMIX DMC-FX37。

ライカのホワイトボディのカメラは上品印象があり、とくにC-LUX3の塗装はコンパクトデジカメの域を超えた美しさがある。表題を「ビューティフルホワイト」とした。

カメラの詳細な仕様は表に載せているが、主な仕様を抜粋すると以下の通りである。

  • イメージセンサーの画素数は1000万画素
  • 搭載レンズは、ライカDC VARIO-ELMARITレンズ
  • 6群7枚(非球面レンズ4枚)
  • 光学式手ブレ補正機構内蔵(Mega-OIS)
  • 焦点距離f=4.4~22mm / F2.8(ワイド端)~F5.9(テレ端)
    • 35mm判換算:25mm~125mm
  • SDHCカード(32GB)まで対応
  • バッテリーはBP-DC6
  • ボディカラーは、ブラックとホワイト

2.使用感

ライカ Cコンパクトカメラシリーズは、オリジナルパナソニックの少々目立つデザイン上のワンポイントをなくしてシンプルな外観をしており、そこにいつもの赤バッチがLEICAの存在を主張する。このモデルで採用された艶のあるホワイトのボディはとてもお洒落出来にいっている。

撮影結果は同じレンズ構成だが適用センサーサイズ、焦点距離が異なっているため新設計だ。しかし、焦点距離を広げるため無理があるのか、被写体によっては広角端で歪みが目立つこともある。しかし、撮影結果に厳密さを求められるカメラでもないので、一般的な使用範囲であれば気にする必要はない。

C-LUX 3は前モデルのC-LUX2とカメラサイズは同等だが、撮影可能な焦点距離が広がり、広角端は25mm、望遠端は125mmの5倍ズームとなり、コンパクトカメラとしては十分な撮影範囲を持っている。
撮影距離は広角端1cm~∞、望遠端1m〜∞となっており、料理などのテーブルフォトにも対応できる。
C-LUX3を使用して良さを感じるのは、この焦点距離のちょうどよさだ。
後継機のLEICA Cを使っていたことがあるが、一般的なスナップ撮影では望遠端の200mmまでズームすることはほとんど無く、手ぶれ補正に頼っても少しの振動でブレ写真になるため望遠側を積極的に使うことはなかった。

C-LUX2から採用された薄型のバッテリーBP-DC6を搭載する薄身のボディはポケットへの収まりがよい。このバッテリーBP-DC6は型番違いで採用機種が多い型のため市場に豊富に互換品があることもありがたい。

3.付加情報

このホワイトはフィルムカメラ時代にはなかった色で、デジタルカメラになってから採用された色になる。その先駆けがC-LUX3で、以後、LEICA M8、LEICA M9、LEICA M10-P、LEICA X、LEICA X2、Sofort、Sorot2に採用されており、このうち通常で購入できたのは、C-LUX3、Sofort、Sofort2で、残りのカメラは限定品で2025年現在はその数が少ないこともありプレミアム価格になっている。
手元にはC-LUX3とSofort2のホワイトがある。

C-LUXシリーズとD-LUXシリーズは、ともにコンパクトデジタルカメラであるが、C-LUXラインはシンプルスタイリッシュで、D-LUXラインは明るいレンズを搭載し写真愛好家のための道具という位置づけになっている。

このカメラのカードスロットは、SDカードのロック爪がカードスロットに引っかかることがある。これが引っかかるとSDカードが抜けなくなる。そのときは、ぐりぐり力任せに抜かずに、薄くて丈夫な紙をL字かコの字に折り、カードスロットとSDカードの隙間に挿入して、ロック爪を紙で覆うと抜ける。
この症状はC-LUX3でも同じことに遭遇している。
この時代のパナソニックのデジカメはもれなくこの症状が付いてくると思われる。SDカードスロットはユニットになっており、カメラを分解するだけではカードを取り除くことができない。前述の隙間にカードを挟む方法が取り出しに有効と考える。
筆者は引っかかり防止のために、所有しているSDカードのロック爪を薄くて丈夫なメンディングテープで覆っている。

仕様

項目C-LUX2C-LUX3LEICA C
35mm版換算焦点距離28-10225-12528-200
実焦点距離4.6~16.44.4~226~42.8
開放F値2.8~5.62.8~5.92~5.9
レンズ名LEICA DC VARIO-ELMARITLEICA DC VARIO-ELMARITLEICA DC VARIO-SUMMICRON
レンズ構成6群7枚(非球面レンズ4枚)6群7枚(非球面レンズ4枚)8群10枚(非球面7面4枚)

光学3.6倍ズーム光学5倍ズーム光学7.1倍ズーム
画素数(万画素)72010101210
センサー1/2.51/2.331/1.7
ファインダーなしなし内蔵EVF
液晶2.52.53.0
バッテリーBP-DC6BP-DC6BP-DC14
メディアSDHCSDHCSDXC
外形寸法(mm) 幅 x 高さ x 奥行95 × 52 × 2296 x 52 x 22102.5 × 62 × 28
重量(g)・(本体のみ)132126173
リリース年200720082013
カラーシルバー ブラックホワイト ブラックダークレッド ゴールド
OEM元DMC-FX30DMC-FX37DMC-LF1

オプション

  • 革ケース

参考リンク

更新履歴

  • 2024.04.04
  • 2023.05.16 一部修正、情報追加
  • 2022.07.16 初稿

広告


広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA