Voigtlander NOKTON VM 50mm F1.1
フォクトレンダー・大口径標準レンズ
ノクトン50mm F1.1 ライカVMマウントのレビューと写真作例
目次
ギャラリー
- 写真作例の撮影はHEXAR-RFとKODAK E100G(カラーリバーサルフィルム)
レビュー
1.レンズ概要
ノクトン 50mm F1.1はコシナ・フォクトレンダーの大口径標準レンズ。
2022年に開放F値1.0と明るくなった同じブランドのノクトンが発売される前まで、コシナVMマウントでもっとも明るいレンズであった。
レンズ径は70mm近くあり、長さも57mmとそれなりに長く、重量は428gだ。
オプションで専用フード、LH-7(アマゾンアフィリエイトリンク・リンク先はプレミア価格になっているので注意、定価は5000円くらい)が販売されている。
2.使用感
フィルムカメラのHEXAR-RF、EPSON R-D1、LEICA M8.2、LEICA M9とさまざまなカメラで使用したが、いずれも満足のいく結果を得られるレンズであった。大柄でしっかりとした作りの鏡筒で、マニュアルレンズらしいしっとりとしたヘリコイドでフォーカス操作は気持ちよくできた。太く大柄な鏡筒のためファインダーの覗き窓の右下にあらわれる鏡筒は少々うるさく感じることがあった。
以下にライカ M9で絞り開放と少し絞って撮影した画像を載せる(右クリックで新しいタブで画像を表示すると拡大できる)。
左の絞り開放F1.1のとき、ピントが合っているのは本当に薄い範囲なので、ライカM9の二重像合致のファインダーで思ったところにピントを合わせるのは難度が高くフォーカスブラケットで数枚撮らないとピンボケでがっかりすることがある。2段くらい絞るととても使い易くなるが大口径レンズの存在意義が揺らぐため考えどころではある。
3.比較
中古市場でこのレンズの価格を見ると驚きのプライスで並んでいることがある。そもそも定価の時点でノクチルックスの1/10程度と破格のプライスなのだが、安めの中古では定価の半額程度と更に安くなっている。この不人気については、以下のような理由が考えられるだろう。
- レンズが2009年発売と中途半端に古い。
- 明るくて大きなレンズは普段使いには向かない。
- よりコンパクトで写りに不満のない50mmレンズは星の数ほどある。
- 50mmはズームレンズでまかなえる。焦点距離
それでもレンズグルマーとしては、一度は使ってよかったと思える一本だ。この上に存在するF1レンズは20万円近くするため、ずいぶん高くなった印象があり、使ってみたいところではあるが個人で入手するのはためらわれる。貸してくれる方がいればレビューするにやぶさかではない。
仕様・比較
項目 | NOKTON 50mm F1.5 | NOKTON 50mm F1.1 | NOKTON 50mm F1 |
焦点距離(mm) | 50 | 50 | 50 |
最大絞り | 1.5 | 1.1 | 1.0 |
最小絞り | 22 | 16 | 16 |
絞り羽根 | 10 | 10 | 12 |
レンズ構成 | 5群6枚 | 6群7枚 | 7群9枚 |
最短撮影距離(m) | 0.9 | 1.0 | 0.9 |
レンズ長(mm) | 54.5 | 57.2 | 55 |
レンズ最大径(mm) | 60 | 69.6 | 73.6 |
フィルター径(mm) | 52 | 58 | 62 |
マウント | L39 | VM | VM |
重量(g) | 243 | 428 | 484 |
リリース年 | 1999.10 | 2009.6.29 | 2022.1.26 |
価格(定価・税別) | 65,000- | 131,250- | 225,000- |
参考文献・参考リンク
- Mapcameraの紹介記事
- 世界のライカレンズPart3(P88)/NOKTON 50mm F1.5・アマゾンアフィリエイトリンク
更新履歴
- 2024.05.16:更新
- 2024.02.19:更新
- 2023.10.22:初稿
広告
- amazonアフィリエイトリンク・フォクトレンダー・カメラ・レンズ
- amazonアフィリエイトリンク・フォクトレンダー・書籍
- amazonアフィリエイトリンク・フォクトレンダー・フードLH-7
- amazonアフィリエイトリンク・フォクトレンダー・NOKTON 50mm F1.1
- amazonアフィリエイトリンク・フォクトレンダー・NOKTON 50mm F1