↓ メインコンテンツへスキップ

Shige's hobby

メインナビゲーション

  • Home
  • Photo
    • LEICA
    • HASSELBLAD
    • MS-Optics
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • FILM
  • Art
  • About Us
  • Privacy Policy

Secondary Navigation

  • X-Twitter
  • Instagram
  • Bluesky
ストッパー付 ELMARIT M 28mm 2nd
eye catch

ストッパー付 ELMARIT M 28mm 2nd

公開日: 2025-04-22 カテゴリー: LEICA、Photo タグ: 28mm、elmarit、leicaM

LEICA ELMARIT M 28mm F2.8 2ndをライカM型フィルム&デジタルカメラで使用したレビューと写真作例 目次 ギャラリー レビュー 1.概要 2代目エルマリート(エルマリット) Mはレンズ構成にレトロ …

ストッパー付 ELMARIT M 28mm 2nd 続きを読む »

「戦後西ドイツのグラフィックデザイン」東京都庭園美術館

「戦後西ドイツのグラフィックデザイン」東京都庭園美術館

公開日: 2025-04-22 カテゴリー: Art、HASSELBLAD、Photo タグ: meguro、museum、teien

2025年4月に東京都港区にある東京都庭園美術館で開催された「戦後西ドイツのグラフィックデザイン モダニズム再発見」の鑑賞レポート「dtvの猫に惹かれて」

続きを読む ›

伝説の広角 ELMARIT M 28mm 1st
eye catch

伝説の広角 ELMARIT M 28mm 1st

公開日: 2025-04-21 カテゴリー: LEICA、Photo タグ: 28mm、elmarit、leicaM

LEICA ELMARIT M 28mm F2.8(初代)のレビューと写真作例 目次 ギャラリー レビュー 1.概要 ELMARIT M 28mm 1stは、1964年にリリースされたライカMマウントの広角レンズで、19 …

伝説の広角 ELMARIT M 28mm 1st 続きを読む »

「1975 甦る 新橋 松岡美術館」松岡美術館
eye catch

「1975 甦る 新橋 松岡美術館」松岡美術館

公開日: 2025-04-21 カテゴリー: Art、HASSELBLAD、Photo タグ: matsuoka、meguro、museum

2025年4月東京都港区にある松岡美術館で開催された「1975 甦る 新橋 松岡美術館」の鑑賞レポート「新橋の時代を知らない私」

続きを読む ›

古い広角 オートフォーカス Super-Wide II 24mm F2.8
eye catch

古い広角 オートフォーカス Super-Wide II 24mm F2.8

公開日: 2025-04-21 カテゴリー: Photo、SIGMA タグ: 24mm、sa-mount、wide

1988年発売のSIGMA Super-Wide II 24mm F2.8 をSIGMA SD14で使用したレビューと写真作例

続きを読む ›

投稿のページ送り

前 1 … 68 69 70 71 72 … 107 次

言語切り替え

  • English
  • 日本語

Categories

  • Art
  • camera
  • FILM
  • HASSELBLAD
  • LEICA
  • MS-Optics
  • OTHERS
  • PENTAX/RICOH
  • Photo
  • SIGMA
  • SONY
  • Voigtlander
  • ZEISS

Recent Comments

  1. H series wide-angle zoom HASSELBLAD HCD35-90mm に shige_yuki より
  2. H series wide-angle zoom HASSELBLAD HCD35-90mm に Edward Jack より
  3. HASSELBLAD HC100mm f2.2 に shige_yuki より
  4. HASSELBLAD HC100mm f2.2 に Sam Cheung より
  5. HASSELBLAD HC100mm f2.2 に shige_yuki より
Copyright © 2025 Shige's hobby | Powered by Responsive Theme
Shige's hobby