SIGMA 30mm DC HSM Art

シグマ30mm DC HSM Art(013)のレビューと写真作例

目次

<ギャラリー>
SIGMA 30mm DC HSM Art 写真作例(SIGMA SD14)

<レビュー>
SIGMA 30mm DC HSM Artは、APS-Cサイズセンサーを搭載した一眼レフカメラ向けのレンズ。
個人的には二度目の購入、今回は1.5万円程度と安価に手に入れた。
HSM搭載でフォーカス速度は不満無いレベル(ボディ側の問題もあり、爆速というレベルの速さはない)で通常のスナップ用途には十分である。
SD14で使うと、51mm相当となり明るい標準レンズとなる。
旧型ではうるさかった背景のボケ見は改善され、使い易いレンズになっている。
レンズ鏡筒は旧型と比べると一回り大きく、Artラインとなり外装の高級感がましている。
太くなったレンズ鏡筒から、装着カメラとしてはSD1の方がより似合う外観だと思う。

MC-21経由でライカCLでも使おうとしたが、残念ながらライカ側の問題で使えない。電子接点をマスクすると絞り開放のみで使えるようになる。なんとも中途半端なLマウントアライアンス。AF動かなくてもいいので絞りだけ動けば、使い所もあるだけに残念である。

SIGMA公式ページより引用

<仕様>

項目SIGMA 30mm DC HSM Art30mm F1.4 EX DC HSM
焦点距離(mm)30
最大絞り1.4
最小絞り16
絞り羽根98
レンズ構成8群9枚7群7枚
最短撮影距離(m)0.30.4
レンズ長(mm)63.359
レンズ最大径(mm)74.276.6
フィルター径(mm)62
重量(g)435400
リリース年2013

<参考文献・リンク>

<更新>

  • 2024.2.4:初稿

<広告>
いくつかの外部リンクは広告となっており、クリックするとサイト管理者に収入が発生する可能性があります。

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする

Shige's hobby