LEICA SUMMARON L 28mm F5.6
ズマロン 28mm F5.6(ライカL39スクリューマウント版)のレビューと写真作例
目次
ギャラリー
- LEICA SUMMARON-L 28mm F5.6 写真例(Leica M9使用)
レビュー
ズマロン28mmは、1954年にリリースされたライカL39スクリューマウントの広角レンズ。
正式名称は、Ernst Leitz Gmbh Wetzler Summaron f=2.8cm 1:5.6
マウントはスクリュー(L39)マウントで、Mマウントカメラで使用する場合は、L/Mアダプターを用意する必要がある。
ガラス枚6枚のシンプルな構成で絞り開放から線の細い緻密な描写を得ることができる。
しかし、最大絞りがF5.6であるため、ISO感度を余り上げたくないLEICA M9やEPSON R-D1では、室内など暗い場所における撮影ではシャッタースピードの低下による手ぶれに気をつかうことが多かった。
手持ちだった個体は、167万台で1961年のドイツ製造である。鏡筒に少しガタつき、レンズに曇り、絞り羽に油が少し付着しているレンズであった。
フード込みで購入したレンズ、ズマロンのフードは結構レアで、この時代の縮緬塗装はとても美しい。塗装は丈夫なようで、フード全面にスレは見られるが、フード表面は目立つ傷がない状態であった。
しかし、持っていたフードは、板バネを押し込んでフードをレンズに固定するネジを外す方向に回していくとネジが取れてしまう状態であった。通常ネジがなくならないようにネジ端部に止めの加工をすると思うが、以前の所有者が回しすぎてストッパーが壊れたか、ネジが外れるのが正しいのかは不明である。
他の28mmレンズを使うことが多いことと、何かのレンズと引き換えに、フードとレンズをセットで売ってしまった。
暗いレンズだが、コンパクトでまとまりのよいデザインをしており、以前から人気のあるレンズだ。
製造本数は1万本弱で年月の経過から良個体が減ってきたため、2020年代は中古市場で見かける頻度が減り中古価格は上昇傾向である。
2016.11.02にLEICAよりレンズマウントをMマウントに変更した復刻版のSummaron 28mmが発売された。鏡筒形状はほぼオリジナルを踏襲しているが、フォーカスリングのノブ形状のデザインが変更されている。また、レンズフードの形状は同じであるが、フード表面に特徴であった縮緬塗装はされておらず、つるっとした表面なのは残念だった。
仕様
項目 | 値 | 備考 |
焦点距離(mm) | 28 | |
最大絞り | 5.6 | |
最小絞り | 22 | |
レンズ構成 | 4群6枚 | |
最短撮影距離(m) | 1 | 全域カメラ距離計連動 |
レンズ長(mm) | 18 | |
レンズ最大径(mm) | 49 | 突起を除く |
フィルター径(mm) | 34 | |
重量(g) | 150 | |
製造本数 | 9,169 | |
リリース年 | 1954 |
参考文献・参考リンク
更新履歴
- 2024.07.18
- 2024.02.26
- 2022.04.22
広告
- 表示される外部リンクの一部は広告となっており、クリックするとサイト管理者に収入が発生する可能性がある。本ウェブサイト維持のためご理解とご協力をお願いする。
- アフィリエイトリンクについては、こちらを参照のこと。
- Amazonアフィリエイトリンク・ライカ・レンズ
- Amazonアフィリエイトリンク・ライカ・デジタル
- Amazonアフィリエイトリンク・ライカ・ボディ
- Amazonアフィリエイトリンク・ライカ・アクセサリー
- Amazonアフィリエイトリンク・ライカ・書籍