Ms-Optics XENOMAX 50mm

XENOMAX 50mm F3.5(MS-Optics / 宮崎光学)のレビューと写真作例

目次

ギャラリー

  • XENOMAX 50mm F3.5 写真作例(LUMIX GM5)
  • XENOMAX 50mm F3.5 写真作例(HASSELBLAD X1DII)

レビュー

XENOMAX 50mm F3.5は、Ms-opticsがリリースした公式にデジタル中判センサー(44x33mm)をカバーする標準レンズ。
MS-Optics(宮崎光学)の歴史シリーズのレンズの一つでクセノタール型で、収差や解像度において高性能を追求したレンズである。4群5枚のレンズ構成で、開放F値は3.5、最短撮影距離0.5mで、レンズ長33mm、重量63gとデジタル中判センサーをカバーしながら、とてもコンパクトにまとまっている。

シンプルな鏡筒と無限から最短撮影距離0.5mまで30度程度の回転角で二重像合致のカメラでは素早い操作が期待できる。EVF系のカメラでは回転角の少なさからピント調整が難しい場合もあるだろう。

HASSELBLAD X1DII/X2Dで使用したところ、イメージサークルは44mm*33mmセンサーサイズで撮影した場合、周辺の乱れや光量不足はほとんど感じない。青空を撮った場合は、少し周辺に光量不足を感じる場面があった。35mmフルサイズ以下のセンサーの場合、中心部のおいしいところだけを使用できるので、汎用性が高いレンズだ。

Raw画像をストレート現像すると、色調はナチュラル、コントラストは少し低めで、派手目の絵にしたい場合は、コントラストを少しあげると印象が変わる。
レンズ名はテスト時はXENORという名称だったが、レンズ性能がMs-optics No.1ということで、リリース時にXENOMAXに変更された。

X1DII+ XENOMAX3.5/50
レンズ構成図はMs-optics配布ペーパーよりトレースし引用

仕様

項目備考
焦点距離(mm)50
最大絞り3.5
最小絞り16
レンズ構成4群5枚クセノタール型
最短撮影距離(m)0.50.8mまでカメラ距離計連動
レンズ長(mm)33
レンズ最大径(mm)50
フィルター径(mm)30.5
重量(g)63レンズのみ
リリース年2022

参考文献・参考リンク

更新履歴

  • 2024.03.10:更新
  • 2023.05.29:更新
  • 2022.12.27:初稿

広告

  • いくつかの外部リンクは広告となっており、クリックするとサイト管理者に収入が発生する可能性がある。本ウェブサイト維持のためご理解とご協力をお願いする。

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする

Shige's hobby