HASSELBLAD XCD 4/21
HASSELBLAD XCD 4/21をX1D(X1DII,907Xにも適用可能と考える)で使用した記録
目次
<ギャラリー>
<レンズの印象>
XCDレンズとしては2本目に導入したレンズ。
中判広角レンズとしては十分にコンパクトで、AFはとても静かでX1Dで使った限りまずまずの精度で合焦する。
重量は600gだが体積の割に軽いため重くは感じない、17mm相当の画角をこの大きさで実現しているのはとても好ましい。
明るさもF4と好感度が実用的なXシリーズには十分な明るさで、Phocusを使うと各種補正もバッチリで減光や歪みなどがない広角画像を得ることができる。
HC24mm +XH-Converter0.8を手に入れてしまったので、売却してしまったが、XCDだけで運用する場合は必須のレンズだと思う。

<レンズの仕様>
本レンズはX1D/X1DII/X907で採用されているXマウントレンズ群の中で最も広角なレンズである。
価格は新品価格が55万円程度で、他のXCDレンズと同じ1/2000レンズシャッターを搭載している。
項目 | 値 | 備考 |
焦点距離(mm) | 21.8 | |
最大絞り | 4 | |
最小絞り | 32 | |
レンズ構成 | 9群13枚 | 非球面レンズ2枚 |
最短撮影距離(m) | 0.35 | |
レンズ長(mm) | 101 | カメラマウントからの距離 |
レンズ最大径(mm) | 83 | |
フィルター径(mm) | 77 | |
重量(g) | 600 |

<参考リンク>
XCD21公式Webサイト
広告