LOMO LCA MINITAR 1 32mm(modified-lens)

ロモ・LC-A ミニター1 32mmのレビューと写真作例

目次

ギャラリー

  • 作例はSONY α7SIIを使用

レビュー

中古店にて、MINITAR 1として売っていたレンズ、lomographyがリリースしているMINITAR-1とはあきらかに違う無骨なデザインで重量もlomo版の55gと比べて約3倍の189gと小さいレンズにしてはずっしりと重い。マウント部分はL39マウントになっているが、距離計との連動機構はないので、ミラーレス用に近年つくられたレンズと思われる。無限は正しくでておりEVFであわせたるかぎりピント精度に問題は無い。
後玉のガードがカメラ側に張り出しているが、α7SIIに装着する分には特に問題は無かった。
lomoのミニターと比べるとあきらかにクラシックな写りをするので、LC-AかLC-A+のレンズを鏡筒に組み込んでレンズに仕立てた物と推測される。
写りは歪み方が独特、逆光でもないのにコントラスト低下をおこしたり、オートホワイトバランスであきらかにおかしな色が出たりと、カラー撮影には不向きなのかもしれない。モノクロームはよい味を出しそうな気がするが、距離計が連動しないので、レンジファインダーカメラで使用するにはピントに不安がある。
手作りっぽい趣があるレンズで、普通のレンズにはない面白さはあるけれど飽きるのも早いような気がする。

2023年に中古市場に現れたレンズでシリアル番号は打ってあるので、ある程度まとまった数がつくられたようで、このレンズの140番台以外に120番台を中古市場で見かけた。どのような経緯でどの程度つくられたレンズかは不明である。
価格も出品者によって幅があるようで、個人的には3万円税別で購入したので物のクオリティと価格で納得感があるが、5万円程度のプライスになると高すぎると感じる。

仕様

項目MINITAR
Art Lens
MINITARPERAR 35
焦点距離(mm)323235
最大絞り2.83.5
最小絞り22
レンズ構成4群5枚3群3枚
絞り羽根810
最短撮影距離(m)0.80.7
レンズ長(mm)182217.5
レンズ最大径(mm)516048.6
フィルター径(mm)22.5
フード円筒型ねじ込みフード
リリース年20152010
製造本数
重量(g)5518970
価格(税別)28,90030,000(中古実売)44,000

参考文献・参考リンク

更新履歴

  • 2024.02.19
  • 2023.12.26

広告

  • いくつかの外部リンクは広告となっており、クリックするとサイト管理者に収入が発生する可能性があります。

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする

Shige's hobby