初期ハイスピードレンズ SUMMARIT 5cm F1.5

初期ハイスピードレンズ SUMMARIT 5cm F1.5
eye catch

ライカ・ズマリット L39 50mm F1.5をデジタルレンジファインダーカメラ LEICA M9とLEICA M8で使用したレビューと写真作例

  • サイト内広告の詳細はリンクに記載。文中斜め文字リンクは広告リンクで他サイトへ移動する。
  • 通販サイトでの買い物は、ここで紹介されるモール形式のサイトを含め、怪しげな業者も同時に表示されるため、購入者が商品の妥当性について判断しなくてはならない。
  • 簡易的な確認事項として、「商品写真がオリジナル」、「価格が適正」、「送料が異常に高額」などがある。
  • 購入ボタンを押す前に一度冷静になり、購入予定商品を複数サイトで比較しその妥当性を判断することも有効だ。

目次

ギャラリー

写真作例の撮影は以下のカメラを使用した。

レビュー

Before imageAfter image

1.概要

LEICA SUMMARIT 5cm F1.5は、1939年にリリースされた、ズミルックスの前身となる明るい標準レンズ。
1939から1957年までのあいだに、7.5万本ほど製造されており、中古市場でよく見かけるレンズだ。

レンズには、Mマウント版とL39スクリューマウント版が存在し、Mマウント版はマウント形状が古いため、デジタルMライカで使用されるレンズ認識用6bitコードを付加する公式改造はできない。

最短撮影距離は1m、絞り羽根は15枚、フードはXOONS

Before imageAfter image

2.使用感

LEICA SUMMARIT 5cm F1.5は所有していたレンズ表面にはそれなりに傷があり、内部に曇りもあったため、絞り開放ではぼんやりした柔らかい写りをした。
逆光時は盛大にゴーストが発生し撮影結果にコントラスト低下も起きていた。これは最新ズミルックス、ズミクロン 50mmではほとんど見られず、これをオールドレンズの描写として楽しむ場合でもかなり割り切った気持ちが必要だ。

オリジナル・ズマリットはレンズ表面が柔らかいため、中古レンズは表面が傷だらけの物もよく見られる。表面が綺麗なレンズはオリジナルが保証されるなら高価で、安いレンズは適当に表面研磨された可能性がある。
表面研磨は素人仕事から専門業者までピンキリで、良い悪いは使い手の判断次第だ。

レンズ入手後に購入したハンマートーンのフードはやけに重く入手はしたけれど常用する気にはならなかった。また、購入価格もけっこう高かった。

このレンズも一時価格が上がっていたけれど、2020年代に入りよい状態のレンズは高値だが、曇り、傷、当たりがあるレンズは2000年代前半の価格に戻っている。レンズは横浜・関内にあった薬とカメラを同じ店内で売る加藤開陽堂で購入した。2025年現在、この店は存在しない。

3.まとめ

結論としてLEICA SUMMARIT 5cm F1.5をまとめると、美しいシルバー鏡筒とごついフードは所有欲を満足させるけれど、製造経過年数からしてオリジナルの状態を保っているレンズはほとんど無いため、過度な期待はせずに格安品を軽い気持ちで使うのがよいだろう。

仕様・考察など

ズマリットの名前は紹介した1939-1957のLEICA SUMMARIT 5cm F1.5と、1995年のコンパクトフィルムカメラ・ミニルックス(LEICA MINILUX)に搭載されたレンズ名にSUMMARIT 40mm F2.4があった。
そして、2000年代以降は下表にあるように、ズマリットはズミクロンより暗くとエルマリートより明るいレンズ向け名称として定着する。

ライカSマウント(中判カメラ)Mマウント
焦点距離:35F2.5(2013)F2.4(2014)/F2.5(2007)
焦点距離:50F2.4(2014)/F2.5(2007)
焦点距離:70F2.5(2012)
焦点距離:75F2.4(2014)/F2.5(2007)
焦点距離:90F2.4(2014)/F2.5(2007)
焦点距離:120F2.5(2013)

SUMMARITとSUMMILUXの比較

項目SUMMARITSUMMILUX 1st
焦点距離(mm)5050
最大絞り1.51.4
最小絞り1616
レンズ構成5群7枚5群7枚
絞り羽根枚数1512
最短撮影距離(m)1.01.0
レンズ長(mm)4352
レンズ最大径(mm)4753
フィルター径(mm)A43/E41E43
レンズフードXOONSXOOIM / 12521
重量(g)??
製造本数74,64319,600
リリース年1939-19571958-1961

参考情報

広告

Rakuten Affiliate link Amazon Affiliate link

更新履歴

  • 2025.5.24
  • 2024.11.14
  • 2024.03.24
  • 2022.08.14

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA