LEICA APO SUMMICRON M 75mm ASPH.

アポ・ズミクロン-M 75mm F2 ASPH.のレビューと作例紹介

目次

ギャラリー

  • LEICA APO-SUMMICRON-M 75mm F2の写真例(全写真 LEICA M9)

レビュー

アポ・ズミクロン M 75mm ASPH.は、焦点距離75mmのライカMマウントの中望遠レンズ。
2004年にリリースされ、2024年現在、現役で販売されるレンズである。
非球面レンズの採用、フード組み込み式と、2000年代にリリースされたモダンMライカレンズの標準に準拠している。
レンズ認識6bitコードはコード無しのレンズには追加することができる。製造年代によっては販売時点でコードが付加されたレンズもある。

焦点距離75mmはフォクトレンダー カラーヘリアー 75mm(L39マウント)、ズミルックス 75mmを使用していたが、カラーヘリアー75mmはズミルックスを手に入れたのを機に売却した。
その後、ズミルックス75mmの稼働率が悪いのは重量のためだとの勝手な思いから、アポズミクロン75mmを入手した。
重量はズミルックス560g、アポズミクロン430gなのでかなり軽くなり、M9に装着した際のバランスはとてもよかった。ズミルックスはレンズ側が重く撮影時のバランスは良くないため、LEICA SL typ601のような大柄のミラーレスカメラが似合うと感じる。LEICA SLを使うなら、RマウントのSUMMILUX 80mmや、純正のLEICA SL APO SUMMICRON 75mmを使う方が素直だとも思う。

絞り開放から破綻のない描写、見苦しくないボケ、M9のファインダーでもズミルックスよりはピントの歩留まりが良く、印象はそつのない現代レンズ。とくに大きな不満のないレンズだった。
それなりの回数を使用したが、結論としてはズミルックス75mmよりは軽く扱いやすいが、そもそも論75mmという焦点距離が若干窮屈で自身に合わないということが理解できたため売却した。

理論的な整理はまったくできていないが、75mmと80mmはSUMMILUXでも感じたが、似ているようで絶妙にフィーリングが異なる焦点距離だと思う。

仕様

項目SUMMICRONSUMMILUX備考
焦点距離(mm)7575
最大絞り21.4
最小絞り1616
レンズ構成5群7枚5群7枚
最短撮影距離(m)0.70.7全域カメラ距離計連動
レンズ長(mm)66.880マウント面からの距離
レンズ最大径(mm)5869
フィルター径(mm)4960
重量(g)430560
製造本数1653+(2005まで) *114,752 *1
リリース年20041980
*1:数値はLEICA WIKIより転載

参考文献・参考リンク

更新履歴

  • 2024.02.20:改稿
  • 2022.05.06:初稿

広告

  • いくつかの外部リンクは広告となっており、クリックするとサイト管理者に収入が発生する可能性があります。

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする

Shige's hobby