LEICA CL typ7323

ライカAPS-Cセンサーの末っ子

LEICA CL typ7323のレビューと写真作例

目次

ギャラリー

レビュー

  1. 概要
  2. 使用感
  3. マウントアダプター

1.概要

LEICA CL typ73231は、2017年末に発売された、2400万画素・APS-Cサイズセンサーを搭載した、2024年現在、最後のLマウント・ミラーレスカメラ。

カラーバリエーションは、ブラックとシルバーの2色が基本で、限定50台の「カーボンリミテッドエディション」、150台限定の「Bauhaus 100周年 edition」、限定900台の「ライカ CL”Edition Paul Smith”」、そのほかボディとレンズのセットした商品が販売された。

標準装備されたEVFはアイセンサー付きで236万ドット、背面の3インチディスプレイはタッチパネルとなっている。

バッテリーはV-LUX4 / V-LUX(114) / V-LUX52、ライカCL、ライカQ(Typ116)と同じ、ライカ BP-DC123を採用しており、パナソニックのDMW-BLC124、シグマ BP-515と互換性があるといわれている。

背面のボタンレイアウトは、ライカ M10などと同じ左に3つのボタンと、右に十字キーとなっている。

サムレストと革ケースは純正品が発売されている。ライカTで評判が今ひとつだった、ストラップ取付金具は一般的な形状になっている。

LEICAのAPS-Cサイズセンサー搭載ミラーレスカメラは2017年に発売されたTL2とこのCLで終了となっており、2024年現在もAPC-Cセンサーを搭載したカメラをリリースし続けている、ソニーとは対照的である。

2.使用感

LEICA Tが壊れてしまった関係で、代替品を探しているときに、カメラ屋からこのCLが入荷したとのことで、いろいろ下取りに出して追金も出して入手した。それほど必要性はなかったが、シグマのミラーレス用ズームレンズ、SIGMA 18-50 DC DNがついてきた。こちらはそれほど期待したレンズではなかったが安くてよく写るレンズだった。

購入時すでに専用のライカ TL、ライカSL用のレンズはすべて売ってしまったので、使えるレンズは、SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN Contemporary6Panasonic LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 S-R20607の2本で、オートフォーカス(以下、AF)の速度はTLシリーズと変わるところはなく、とても早いわけではないが、実用性を損ねるほどひどくもない。AF合焦精度も一般的にな被写体では問題ないが、フェンス越しや、藪の奥にいる猫が苦手なことは変わっていない。

APS-Cサイズ、2400万画素のイメージセンサーは、必要十分な解像度とイメージクオリティを備えている。TL2と同じと思われ、撮影結果をシャッフルすると見分けがつかない。

ボディデザインはベースボディに機能毎にユニットを追加した感じで、少しチグハグで全体のまとまりが感じられないため好みが分かれる。個人的には撮影に必要な機能の追加をしたら完成した形ということで慣れてしまえば気にならない。

ライカ Tからの年数分の進化は感じられ、とくにEVFは内蔵がよいと感じさせる。

純正オプションのサムレストと、革ケースを購入した。革ケースはバッテリーとメモリーカードにアクセスできるように底蓋が開くのだが、その部分にメモリーカードを入れるポケットがついており、物忘れが多い自分にはとてもありがたい装備だ。

最新のファームウェア 4.1は修正内容が「バグ修正」とのみ記載されており、なにが修正されたかは不明である。

3.マウントアダプター

R-Adapter-T:160768を使用して、LEICA RレンズのVARIO ELMAR-R21-35ASPH.を使ったところ、撮影結果を見てMFでは気軽には撮影できないと感じた。ピントピークの表示が広角レンズではかなり判別しづらく、プラスマイナス1m程度はあっているように思わせる表示なっている。ピントピークを使用するよりも、ダイヤルを使用したビュー画像拡大をしようするほうが確実にピントをとらえられる。

センサーサイズがAPS-Cであるため、LEICA-Rレンズを使うために、フォーカルレデューサーアダプターが欲しくなるが、LマウントのAPS-CカメラはこのCLで終わっているし、Panasonic/SIGMAもAPS-Cのカメラをわざわざ出すことはないだろうから、そのような製品が出ることはないと思われる。

仕様・比較

項目LEICA T(Typ701)LEICA TLLEICA TL2LEICA CL
カメラ有効画素数1,603万画素1,620万画素2,424万画素
撮像素子APS-C
内蔵メモリー16GB32GBなし
内蔵フラッシュありなし
背面液晶3.7型TFT液晶 
130万ドット
3.0型TFT液晶
104万ドット
ファインダーオプション236万ドット
電子ビューファインダー
メモリーカードSD/SDHC/SDXC
バッテリー BP-DC 13BP-DC12
外形寸法(mm)幅 x 高さ x 奥行
134 × 69 × 33
幅 x 高さ x 奥行
131 × 78 × 45
重量(g)384 (電池含む)399 (電池含む)403 (電池含む)
ボディ色シルバー
ブラック
限定色
シルバー
ブラック
チタン
シルバー
ブラック
シルバー
ブラック
リリース年2014年5月26日2016年11月26日2017年8月10日2017年12月16日

オプション

  • M-Adapter-T:18771
  • R-Adapter-T:16076
  • バッテリー:BP-DC12(SIGMA:BP51 / Panasonic:DMW-BLC12)
  • 革ケース:ブラック(19524)/ブラウン(19525)
  • サムレスト:ブラック(19508)/シルバー(19509)
  • ネックストラップ(19520/19521/19522/19523)

参考文献・参考リンク

更新履歴

  • 2024.8.26
  • 2024.03.12
  • 2023.08.11

広告

  1. LEICA CL・アマゾンアフィリエイトリンク ↩︎
  2. LEICA V-LUX・アマゾンアフィリエイトリンク ↩︎
  3. BP-DC12・楽天アフィリエイトリンク ↩︎
  4. DMW-BLC12・楽天アフィリエイトリンク ↩︎
  5. シグマ・BP-51・楽天アフィリエイトリンク ↩︎
  6. SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN Contemporary・アマゾンアフィリエイトリンク ↩︎
  7. LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 ブラック S-R2060・アマゾンアフィリエイトリンク ↩︎
  8. R-Adapter-T:16076・楽天アフィリエイトリンク ↩︎

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする

Shige's hobby