SIGMA DP2 / DP2s / DP2x
シグマ製デジタルカメラ・DP2 / DP2s / DP2xを使用した記録
<ギャラリー>
<カメラの印象>
SD14と同じセンサーを積んだコンパクトデジタルカメラ。
無印DP2は無印DP1とくらべると快適なカメラだったが、それはあくまでもDP1とくらべての話。
TrueIIを積んでも、のんびりしたカメラからは脱却していない。
DP2sはパスしてDP2xは入手したが、DP2シリーズはずっとは画像処理チップがTrueIIで、大きな処理速度向上、機能的なバージョンアップはなく、背面ボタンの変更など細かなブラッシュアップだけで終わってしまった。
これにくらべると、このあとのDP2 Merrillは、まだましなカメラだったと思う。

<カメラの仕様>
第2世代Foveonセンサーを搭載したデジタルカメラ。
DP1とDP2の違いはレンズだけで、DP1が16.6mm、DP2が24.2mmのレンズを積んでいた。
項目 | DP2 | DP2s | DP2x |
カメラ有効画素数 | 有効画素:約1,406万画素 (2,652×1,768×3層) | 同左 | 同左 |
焦点距離 | 24.2mm F2.8 (35mmカメラ換算:41mm相当の画角) | 同左 | 同左 |
レンズ構成 | 6群7枚 | 同左 | 同左 |
撮像素子 | FOVEON X3®(CMOS)・20.7×13.8mm | 同左 | 同左 |
画像処理 | True II | 同左 | 同左 |
背面液晶 | 2.5型・23万ドット | 同左 | 同左 |
ファインダー | なし | 同左 | 同左 |
バッテリー | リチウムイオンバッテリー(BP-31) | 同左 | 同左 |
外形寸法(mm) | 幅 x 高さ x 奥行 113.3mm × 59.5mm × 56.1mm | 同左 | 同左 |
重量(g) | 約260g (電池、メモリーカード除く) | 同左 | 同左 |
リリース年 | 2009年4月24日 | 2010年3月27日 | 2011年5月27日 |
価格 | 69,800円(Open) | 70,000(Open) | 49,800(Open) |
<オプション>
- フード:HA-11 (リンク先はアマゾン・アフィリエイトリンク)
<参考文献・リンク>
広告