LEICA SUPER ELMAR M 18mm
ライカM 広角レンズ
スーパー・エルマー M 18mm F3.8のレビューと写真作例
目次
ギャラリー
- 写真作例の撮影はLEICA M9、LEICA M6 TTL +FUJIFILM Velvia100
レビュー
1.使用感
スーパー・エルマー・M 18mmは、ライカMマウントのライカ純正単焦点レンズで最も広い焦点距離をもつレンズだ。
レンジファインダーカメラ向けのレンズであるため、レトロフォーカス型のレンズとしては十分に小さくできている。
レンジファインダーでの広角レンズの面白さと難しさを体感させてくれるレンズだ。
スーパーエルマー18mmは最短撮影距離が0.7mであるため、撮影していても同じような引きの風景が多くなりがちで、周りを取り込みすぎるレンズにおいて、無限から0.7mの間で変化をつける表現をみつけることができなかった。21mm暗いまでが使い易いと感じた。
上記のような制約も受け入れた上で使い方を探る必要があるのだろうが、そこまで使い込む前に売ってしまった。
Rマウントのレンズを集め始めた関係で、一眼レフの超広角レンズを使用することもあるが、0.3m程度まで寄れることに頼ってしまい単調な表現になりがちで、無限から0.3mという幅は増えたが、それほど撮影結果にバリエーションが増えていないのは撮影者の想像力の問題ということがわかる。
2.概要
全長58mm、重量310gと広角レンズとしてはコンパクトで軽くできており、とくに、一眼レフの広角レンズと比較するととても小さくて軽い。
フードは、最近のライカデザインを踏襲した、ねじ込み式だが、ねじ込みの端に切り欠きつけられており、それがストッパーとなり正しい位置で固定できるが、持っていたレンズはネジが緩かったのでカメラバッグの中でフードが回っていることがあった。
また、フードを装着するとレンズ保護フィルターを装着することができないので、フードを外してサードパーティ製のねじ込み式UVフィルタを購入して使っていた。
純正のフィルターホルダー(コード番号:14484フィルターアダプター)もあるが、フィルター径がE77(77mm)とかなり大きな径のフィルターを装着することになるので、レンジファインダーカメラのコンパクトさをスポイルするため使用したことはない。LEICAは画面四隅の蹴られの心配からフィルターの装着は推奨しないのだろうけれど、高価なレンズなので前面保護はしたい。
LEICA M8/M8.2の場合は、専用のUV/IRフィルター(コード番号:13422)が提供されており、フードをレンズ先端にねじ込んでフードは外ネジなのでフィルターと干渉せずに装着できる。このフィルターはレンズ保護よりも、LEICA M8 / M8.2のIRカットのために提供されている。また、M8 /M8.2はセンサーサイズがAPS-Hサイズで35mmフルサイズセンサーよりも小さいので周辺のけられが無視できるのでこの形態でリリースされている。
3.競合
焦点距離18mmは少し前は超広角レンズであったけれど、コシナ・フォクトレンダーからは、10mm、12mm、15mmとリリースされており、広角レンズのちょっと広いくらいのレンズになっている。
スーパーエルマーは、最近のデジタル処理前提のレンズとは異なり、収差を光学的に補正する方向で設計されたレンズと感じる。同時期にリリースされた、コシナツァイスのディスタゴン 18mmと比較すると収差補正はよくできている。さすがに値段だけのことはあると感じた。しかし、2024年に撮影結果を見返すと撮影距離によっては歪みの補正不足、周辺光量不足を感じる撮影結果がいくつか散見された。
この結果であれば、広角レンズの使用頻度が低い撮影者は、中華製格安のlomography ATOLL17mmのクオリティでもで十分満足できるだろう。安い17mmレンズは逆光耐性、各種補正においてもそれなりの結果を出していた。
レンジファインダーカメラでは、焦点距離18mmは外付けファインダーを利用することになるが、ライカA純正とコシナ・ツァイスの外付けファインダーを使ったところ、コシナ・ツァイス製の方が倍率が高く見やすかった。
撮影時はサードパーティ製のねじ込み式フィルターを使っていたので、写真の角フードを実写で使ったことがないが逆光で苦労した記憶はない
超広角レンズはRマウントのほうが、レンズの大きさは気になるが、最短撮影距離の短さなどで使い勝手がよいため、このレンズの出番が少なくなったので売却した。
仕様・比較
製造 | LEICA | Carl Zeiss | LOMO | Ms-optics |
名称 | SUPER ELMAR 18mm | Distagon 18mm | ATOLL 17mm | PERAR 17mm |
最大絞り | 3.4 | 4 | 2.8 | 4.5 |
最小絞り | 16 | 22 | 22 | 22 |
絞り羽根 | 9 | 10 | 8 | 10 |
レンズ構成 | 7群8枚 | 8群10枚 | 10群13枚 | 4群4枚 |
最短撮影距離(m) | 0.7 | 0.5 | 0.25 | 0.3 |
レンズ長(mm) | 58 | 47 | 79 | 10.2 |
レンズ最大径 | 61 | 65 | 73 | 50 |
フィルター径 (mm) | 77mm(フィルターホルダー使用) M8専用IR/UVフィルターあり | 58 | – | – |
重量(g) | 310 | 350 | 400 | 60 |
発売日 | 2009.03 | 2007.08 | 2021.03 | – |
定価 | ¥315,000(リリース当初) その後価格は上がっていく | ¥145,950 | ¥49,800 | – |
参考文献・参考リンク
更新履歴
- 2024.10.22
- 2024.1.11 / 記述修正
- 2023.05.07 / ギャラリー更新
- 2022.10.11
広告
- ライカ・レンズ・Ads by Amazon
- ライカ・デジタル・Ads by Amazon
- ライカ・ボディ・Ads by Amazon
- ライカ・アクセサリー・Ads by Amazon
- ライカ・書籍・Ads by Amazon