↓ メインコンテンツへスキップ
Shige's hobby

メインナビゲーション

  • Home
  • Photo
    • LEICA
    • HASSELBLAD
    • MS-Optics
    • ZEISS
    • Voigtlander
    • FILM
  • Art
  • About Us
  • Privacy Policy

Secondary Navigation

  • X-Twitter
  • Instagram
  • Bluesky
  • e-mail

タグ: leicaM

APO&非球面 SUMMICRON M 90mm

By shige_yuki 公開日: 2025-04-16 カテゴリー: LEICA、Photo タグ: 90mm、apo、asph、leicaM、summicron
APO&非球面 SUMMICRON M 90mm

LEICA APO SUMMICRON M 90mm ASPH.をLEICA M9で使用したレビューと作例紹介 目次 ギャラリー レビュー 1.概要 アポ・ズミクロン M 90mmは、1997年にリリースされた、Mマウン …

APO&非球面 SUMMICRON M 90mm 続きを読む »

CL用 SUMMICRON C 40mm

By shige_yuki 公開日: 2025-04-13 カテゴリー: LEICA、Photo タグ: 40mm、leicaM、summicorn
CL用 SUMMICRON C 40mm

ライカ ズミクロンC 40mmをライカデジタルレンジファインダーカメラ LEICA M-P Typ240で使用したレビューと写真作例 目次 ギャラリー レビュー 1.概要 SUMMCIRON C 40mmは1972年にリ …

CL用 SUMMICRON C 40mm 続きを読む »

M改造 Planar T* 45mm

By shige_yuki 公開日: 2025-04-13 カテゴリー: MS-Optics、Photo、ZEISS タグ: 45mm、CONTAXg、kyocera、leicaM、modlens、planar
M改造 Planar T* 45mm

Kyocera CONTAX PLANAR T* 45mm F2をMs-OpticsでライカMマウントに改造したレンズをデジタルカメラで使用したレビューと写真作例 目次 ギャラリー レビュー 1.概要 Mマウント改造プラ …

M改造 Planar T* 45mm 続きを読む »

BIOGON ZM 28mm vs G BIOGON 28

By shige_yuki 公開日: 2025-04-11 カテゴリー: Photo、ZEISS タグ: 28mm、BIOGON、leicaM、zm
BIOGON ZM 28mm vs G BIOGON 28

Carl Zeiss BIOGON T* 28mm F2.8 ZMをLEICA M8で使用したレビューと写真作例 目次 ギャラリー レビュー 1.概要 ビオゴン 28mm F2.8 ZMは、2005年に発売されたカール・ …

BIOGON ZM 28mm vs G BIOGON 28 続きを読む »

MS-MODE-Sを復刻 SONNETAR 50 F1.3

By shige_yuki 公開日: 2025-04-10 カテゴリー: MS-Optics、Photo タグ: 50mm、leicaM、sonnetar
MS-MODE-Sを復刻 SONNETAR 50 F1.3

ゾンネタール 50mm F1.3のレビューと写真作例 目次 ギャラリー レビュー 1.概要 ゾンネタール 50mm F1.3は2022年にMs-Optics(宮崎光学)からリリースされた大口径標準レンズ。本レンズはMs- …

MS-MODE-Sを復刻 SONNETAR 50 F1.3 続きを読む »

ゾナーの本流 C SONNAR 50 ZM

By shige_yuki 公開日: 2025-04-09 カテゴリー: Photo、ZEISS タグ: 50mm、leicaM、SONNAR、zm
ゾナーの本流 C SONNAR 50 ZM

CARL ZEISS C SONNAR ZM 50mm ライカMマウントをフィルムカメラ LEICA M6で使用したレビューと写真作例 目次 ギャラリー レビュー 1.概要 C SONNAR 50mm F1.5 ZM は …

ゾナーの本流 C SONNAR 50 ZM 続きを読む »

和製エルマリート? M ROKKOR 28mm

By shige_yuki 公開日: 2025-04-09 カテゴリー: Photo、SONY タグ: 28mm、leicaM、MINOLTA
和製エルマリート? M ROKKOR 28mm

MINOLTA M ROKKOR 28mm F2.8・ライカMマウント互換をライカ M8で使用したレビューと写真作例 目次 ギャラリー レビュー 1.概要 M ロッコール 28mmは、1981年にミノルタが自社のレンジフ …

和製エルマリート? M ROKKOR 28mm 続きを読む »

近接眼鏡 Macro ELMAR 90

By shige_yuki 公開日: 2025-04-08 カテゴリー: LEICA、Photo タグ: 90mm、ELMAR、leicaM、macro
近接眼鏡 Macro ELMAR 90

Macro Elmar M 90mm F4をフィルムとデジタルのライカM型カメラで使用したレビューと写真作例 目次 ギャラリー レビュー 1.概要 MACRO ELMAR M 90mmはMマウントで唯一の「MACRO」を …

近接眼鏡 Macro ELMAR 90 続きを読む »

長焦点135mm APORIS 135

By shige_yuki 公開日: 2025-04-07 カテゴリー: MS-Optics、Photo タグ: 135mm、APORIS、leicaM
長焦点135mm APORIS 135

Ms-optics APORIS 135mm F2.4をデジタルカメラで使用したレビューと写真作例 目次 ギャラリー レビュー 1.概要 APORIS 135mm F2.4は、MS-Optics(宮崎光学)が2017年に …

長焦点135mm APORIS 135 続きを読む »

投稿のページ送り

前 1 … 5 6 7 8 9 … 12 次

言語切り替え

  • English
  • 日本語

Categories

  • Art
  • camera
  • FILM
  • HASSELBLAD
  • LEICA
  • MS-Optics
  • OTHERS
  • PENTAX/RICOH
  • Photo
  • SIGMA
  • SONY
  • Voigtlander
  • ZEISS

Recent Comments

  1. H series wide-angle zoom HASSELBLAD HCD35-90mm に shige_yuki より
  2. H series wide-angle zoom HASSELBLAD HCD35-90mm に Edward Jack より
  3. HASSELBLAD HC100mm f2.2 に shige_yuki より
  4. HASSELBLAD HC100mm f2.2 に Sam Cheung より
  5. HASSELBLAD HC100mm f2.2 に shige_yuki より

Categories

  • Art
  • camera
  • FILM
  • HASSELBLAD
  • LEICA
  • MS-Optics
  • OTHERS
  • PENTAX/RICOH
  • Photo
  • SIGMA
  • SONY
  • Voigtlander
  • ZEISS

Recent Comments

  1. H series wide-angle zoom HASSELBLAD HCD35-90mm に shige_yuki より
  2. H series wide-angle zoom HASSELBLAD HCD35-90mm に Edward Jack より
  3. HASSELBLAD HC100mm f2.2 に shige_yuki より
  4. HASSELBLAD HC100mm f2.2 に Sam Cheung より
  5. HASSELBLAD HC100mm f2.2 に shige_yuki より

言語切り替え

  • English
  • 日本語
Copyright © 2025 Shige's hobby | Powered by Responsive Theme
Shige's hobby