KONICA M HEXANON 35mm F2
レトロフォーカス化で高性能を狙う
KONICA M HEXANON 35mm F2のレビューと写真作例
- ページに表示される広告をクリックすることによりサイト管理者に報酬が発生する。
広告の詳細はリンク先に記載
目次
ギャラリー
- KONICA M-HEXANON 35mm F2の写真例(LEICA M9)
レビュー
1.概要
ヘキサノン-M 35mmは、2000年にリリースされたライカMマウント用の広角レンズ。
7群8枚のレトロフォーカスレンズで、最短撮影距離は0.7m、絞り開放値はF2となっている。
レンズフードは鏡筒先端にねじ込んで後、フード先端が120°回転しファインダーの邪魔にならない位置にフードのスリットを移動することができる。フード先端を固定する装置はないのでカメラバック内で位置がずれることがある。
外観デザインは、ヘキサノン、28mm、50mm、90mmとほぼ同じだか、レンズ鏡筒にはズミクロン6枚玉と似たフォーカスレバー(フォーカシングレバー)が装着されている。これが装着されたのは、他のヘキサノンよりもレンズ鏡筒が太くなったことへの対処と考えられる。
2.使用感
絞り開放から均一な画像を得ることができる優等生レンズ、絞り変化による画質の変化も少ない。
これは、レンズ構成にレトロフォーカス型を採用したことが影響している。
過去にコニカがリリースした同スペックの焦点距離35mm、開放絞りF2のL39スクリューマウントレンズは変形クセノタール(クセノター)型レンズなので、本レンズではレンズ構成を一新している。
- クセノタール型とは、前群がガウス型、後群がトポゴン型のハイブリッドでZeissのビオメターも同様の構成だ。コニカのL39 ヘキサノン 35mm F2は後群のトポゴン型のところに2枚レンズを追加しているため、変形クセノタールと呼ばれている。
過去のL39 ヘキサノン 35mm F2は、絞り値変更による描写変化はあるが、フィルムカメラ、デジタルカメラで必要十分な解像度と美しいボケ見をもっていた。
新型のM ヘキサノン 35mm F2は、過去のレンズ構成を踏襲せず新しいレンズ構成への挑戦をした。
この結果、描写性能は平坦性の向上というデジタルカメラ時代へ向かうにふさわしい性能となった。
しかし、レンズ鏡筒は従来のコンパクトな35mm F2レンズより、同スペックにもかかわらず大型化し、他のM ヘキサノンレンズよりも太いレンズとなっている。
さまざまな事情でリリースされたレンズ仕様になったのだろうが、スペックに変更なしにもかかわらず鏡筒が大型化したことはユーザー心理からすると残念な結果だ。
鏡筒が大型化するのであれば、過去のレンズ仕様を越えて絞り開放値をF1.4に拡張したM ヘキサノン 35mm F1.4が見たかった。
本レンズは、他のレンズより後にリリースされたためか、市場にあるレンズの数が少ないようで他のコニカ製Mマウントレンズより、中古市場で見かけることが少なく価格も高めである。
3.比較
最新のカール・ツァイス ビオゴン35mmは本レンズとほぼ同じ長さになっている。このビオゴン35mmもビオゴンタイプと言いつつ、レンズのバックフォーカスを長めにとる設計のため、レンズ全長が伸びている。
レンズ性能のためにレンズが大型化する事も理解はできるが、撮影者としては35mm F2クラスのレンジファインダーカメラ向けレンズはコンパクトにまとまっていて欲しい。
ライカの最新のアポ・ズミクロンは5群10枚のレンズを詰め込みながらレンズ長41mmで収めているのはとてもすごいことだ。値段もすごいことになっている。
仕様
項目 | M HEXANON | L HEXANON | BIOGON | APO SUMMICRON |
焦点距離(mm) | 35 | 35 | 35 | 35 |
最大絞り | 2 | 2 | 2 | 2 |
最小絞り | 16 | 16 | 22 | 16 |
レンズ構成 | 7群8枚 | 6群7枚 | 6群9枚 | 5群10枚 |
絞り羽根(枚) | 10 | 10 | 10 | 11 |
最短撮影距離(m) | 0.7 | 0.9 | 0.7 | 0.3 |
レンズ長(mm) | 45.1 | 28.5 | 43.3 | 40.9 |
レンズ最大径(mm) | 55.7 | 54 | 52 | 53 |
フィルター径(mm) | 46 | 46 | 43 | 39 |
フード | 円形スリット・ねじ込み | ラッパ型・ネジ込み | バヨネット | ネジ込み |
重量(g) | 260 | 145 | 230 | – |
リリース年 | 2000年 | 1996 | 2005 | 2021.4.21 |
製造本数 | ? | 1,000- | ? | ? |
定価 | ? | ¥78,000- | ¥95,000 | ¥960,000-(2021) ¥1,300,000-(2024) |
焦点距離 | レンズ名 | リリース年 | 仕様PDF |
28mm | M-HEXANON f28 / F2.8 | 1999年 | 28/50/90mm-PDF |
50mm | M-HEXANON f50 / F2 | 1999年 | 28/50/90mm-PDF |
90mm | M-HEXANON f90 / F2.8 | 1999年 | 28/50/90mm-PDF |
35mm | M-HEXANON f35 / F2 | 2000年 | 35mm-PDF |
50mm | M-HEXANON f50 / F1.2 | 2001年 | 50mm/F1.2-PDF |
21-35mm | M-HEXANON f21-35 / F3.4-4 | 2002年 | 21-35mm-PDF |
参考文献・参考リンク
更新履歴
- 2024.03.02:改稿
- 2022.05.25:初稿