きゅんパス・青森県立美術館・奈良美智展

きゅんパスを利用して、利用開始日の2024.2.14に日帰りで青森の「青森県立美術館・奈良美智: The Beginning Place ここから」を鑑賞に行ったレポート。

きゅんパスは、JR東日本が販売している2024.2.14〜2024.3.14のあいだに平日管内乗り放題の切符。
購入可能なのは2024.2.29まで
やはり、遠くに行きたい人が多いようで、朝一の新青森行き新幹線の着席指定席はほぼすべての日程で売り切れ、朝二の新幹線も満席の日多し、秋田も人気のようで近いところはまだ空いてる感じかもしれない。(2024.2.16更新)

地方平日の公共交通期間はダイヤが厳しい。

きゅんパスの詳細はリンク先を参照のこと

お約束ですが、記載内容は日々変わる部分もあり、最終的な確認は利用者自身でおこなってください。
こちらを参考にしてドツボにはまっても、私は何もしてあげることができません。

記録の内容

使用開始期限

  • 出発の2週間前までの日付で予約を確定させる。指定席のみの新幹線は事前に座席予約が必要。
  • 座席予約は2週間前で無くてもよいが、新幹線指定席のところで述べるが、これがけっこうな足かせになる。
  • 立席特急券も指定券扱いになるが乗れる。JR東日本・参考リンク (2024.2.16追記)

JR東海新幹線

  • 居住地の都合で、東京に出るのが面倒なので東海道新幹線を使った。
  • 東海道新幹線への乗車には乗車券、特急券両方必要だった。東海道新幹線の線路はJR東海の管轄なのできゅんパスを乗車券としては使えないようだ。特急券だけ買えばいいかと考えていたら甘かった。

きゅんパスの使用日変更

  • 自分が実施したときは、使用日変更は一回のみで、二回目からは選択肢が660円を払って払い戻ししか表示されない。
  • 列車の変更は空き列車がある限り何度でもできる。(2024.02.16追記)

新幹線指定席

  • 2回指定できるが行きと帰りなので、熟慮しつつも、空き席を逃すことは許されない。
  • 別日に十和田に行こうとしたら、指定席で場所を選んでいるうちに席の空きがなくなった。
  • 人気旅先の朝イチ番目の新幹線指定券は速攻でなくなる。
  • 自分が新青森に行く際に利用した朝二番目の新幹線について記す。
  • 2024.2.14は朝二番目の列車も新青森までほぼ満席でした。
  • 2番目の次発の7:32分発→10:52分、新青森着を利用する場合、新青森駅から青森県立美術館に行くマイクロバスのねぶたん号は新青森駅を10:52分に出発する(どうやっても乗せる気がないとしか思えない。新幹線到着時間とリンクしていないのは謎すぎる)。
  • マイクロバス運行(東京の人ならわかると思うが、ちぃばすサイズ)で、定員満員になると発車し、駅に取り残される可能性がある。
  • 新青森着10:52分の人がねぶたん号で青森県立美術館を目指す場合、新青森発12:20分ねぶたん号で、これに乗れなかったら1時間以上無駄にすることになる。
  • 青森県立美術館に新青森から直行する場合、素直にタクシーでいくことをおすすめする。
  • ちなみに、徒歩だと40分くらいとのこと。
  • シャイな方でなければ、新幹線内で青森県立美術館に行きそうな人を見かけたら、タクシー相乗りを提案するのも手であろう、お互い幸せになれる可能性がある。
行きの切符
はやぶさ5号

  • 自分は11:14分の新青森発の特急・つがる1号で青森に移動した。
  • この特急はきゅんパスで乗車可能で、これを逃すと青森に行くのも大変なので、2024.2.14の特急つがる1号は山手線も真っ青の混み具合。新青森-青森間は5分乗車なので耐えられるだろう。
特急つがる1号
昼飯の肉そば・青森駅前の立ち食い
  • 青森駅で昼飯食ってから、県美に行きの市バスに乗った。青森県立美術館へ行く青森市営バス・6番乗り場発は普通サイズのバスなのでかなりの人数が乗れる。
  • 青森駅前滞在時間30分だったが、青森駅前にはいろいろ施設があるので、またゆっくりときたい。
青森看板
八甲田丸
A-FACTORY(エーファクトリー)
ねぶたの家 ワ・ラッセ

青森県立美術館

  • 2024.2.14に鑑賞したのは以下の展示
    • 奈良美智: The Beginning Place ここから / 2023年10月14日(土) ━ 2024年2月25日(日)
    • 美術館堆肥化宣言・The Manifesto of Museum Composting / 2024年2月10日(土) ━ 6月23日(日)
  • カフェは混む、つねに数人待ちだった。15時すぎると食事に品切れがでていた。
  • ショップは混んでいたが、14時くらいはそれほど待つ感じではなかった。
  • 飯は持参か食べてから行くのがベターと感じた。
  • ロッカーは百円投入で使用後に戻ってくる方式、百円玉が必要。両替機は近所に見当たらなかった(自分の目が節穴かもしれない)。
  • 企画展もコレクション展も基本的に撮影可能、一部写真禁止マークも見かけた。
  • フラッシュ使用と動画撮影は不可。
  • 企画展、コレクション展ともに、同一日付は再入場可能。
  • 入場券買うとき、「企画展1枚」と言ってしまったため企画展だけを発券された。
    コレクション展が別なのを確認しておらず再度購入しに受付に戻った。なにも言わなければ購入時に発券担当者がどの券種にするか教えてくれたと思うのでこちらの先走りを反省、自業自得。
  • コレクション展を見るなら一緒に買っておくのがやはりスマート。
  • 青森県美術館は館外にも見所が多い、雪の季節なので調子に乗って写真を撮るために雪に突っ込んだら、靴が濡れて大変だった。
  • 奈良美智: The Beginning Place ここから / 2023年10月14日(土) ━ 2024年2月25日(日)
  • 美術館堆肥化宣言・The Manifesto of Museum Composting / 2024年2月10日(土) ━ 6月23日(日)
「明日の収穫」・大小島真木
明日の収穫・大小島真木(2017-2018)
「明日の収穫」・大小島真木

帰りの移動手段(平日)

  • 青森駅行くバスは、午後の時間は、14:27、15:26、16:53、18:05と平日でも比較的走っており、大型のバスなので多くの人が乗れる。
  • 新青森駅:平日冬の午後は15:32分のみ
  • 新青森駅に行くねぶたん号マイクロバス、乗車希望者が多い場合、全員乗せることができなくとも定員満員時点で発車する。次のバスが来るかなどのアナウンスはなかった。
  • ねぶたん号は三内丸山遺跡始発であり、すでに人を乗せているので、青森県立美術館から乗れる人数が少なくなることがある。本数が少ないので人が集中する可能性は大いにあり。
  • 青森県立美術館でもらった、美術館からの移動手段のスキャンを以下に置く。
  • 2.14は自分もねぶたん号に乗れなかった。同じく呆然とした人が複数いたのでタクシー乗り合いを提案して、四人でタクシーをシェアして新青森に移動した。
  • 新青森までなら1500円くらい、四人で乗ればバスと同じくらいの値段になる。
美術館でもらった案内図
美術館でもらった案内図

新青森から先

  • 新青森は駅構内にしか店はないもよう。外を散策する時間はなかったが駅前は閑散としている。
  • 2月は5時もすぎれば陽が落ちて景色も楽しめない。
  • 16:48分発の東京行きに乗ったが、帰りも3時間半である。
  • この記事を作りながら列車は東京を目指して進んだ。

総費用

  • 総費用:19,250円
    • きゅんパス:10,000円
    • 東京駅移動往復:2620円
    • 朝ご飯:730円
    • 昼ご飯:600円
    • おやつ:890円
    • 晩ご飯:1300円
    • バス:300円
    • タクシー割り勘:300円
    • 携帯飲料:500円(ペットボトル3本)
    • 入館料:2010円

ギャラリー

青森行き・はやぶさ5号
LEICA S Typ007 DISTAGON 55mm
« 26 »

使用機材

  • LEICA S Typ007 +CONTAX 645 DISTAGON 55mm
  • LEICA C-LUX3
  • RICOH GR21 +MARIX 135-36EX(E100) +Rollei 80s

終わりに

  • ざっと書き上げたので、わかりづらい部分などありましたらお知らせください。
  • 写真は追加予定(2024.2.16追加)

アフィリエイトリンクについて

  • 日々の活動費のために、グーグルアソシエイト、アマゾンアフィリエイトリンク、楽天アフィリエイトなどが同時に表示されます。見辛い部分もあるかと思いますが、ご容赦ください。

更新

  • 2024.02.16:一部更新・ギャラリーに写真を追加
  • 2024.02.14:初稿

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントする

Shige's hobby