2nd 宮崎トリプレット MS-PERAR 28mm F4

Ms-optics PERAR 28mm F4をフィルムカメラ LEICA M6とLEICA M10を含む各種デジタルカメラで使用したレビューと写真作例
- サイト内広告の詳細はリンクに記載。文中斜め文字リンクは広告リンクで他サイトへ移動する。
目次
ギャラリー
猫多めの写真作例の撮影は以下のカメラを使用した。
- LEICA M6 +KODAK 200 +NIKON COOLSCAN-V
- LEICA M10
- LEICA M9
- LEICA M8
- EPSON R-D1
- RICOH GXR A12
- 画層をクリックすると拡大表示
レビュー


1.概要
MS-PERAR 28mm F4は2012年にリリースされたMs-optics(宮崎光学)全体で4製品目、トリプレットシリーズとしては2つめとなる広角レンズ。レンズ銘板にSUPER TRIPLEと表記があるように、レンズは3群3枚のトリプレット構成でPERAR(ペラ)の名称を与えている。
レンズの詳細な仕様は表に載せているが、主な仕様を抜粋すると以下の通りである。
- レンズ構成は3群3枚
- 絞りはF4~F16
- 絞り羽根は10枚
- レンズ厚みは9mm
- 最短撮影距離は0.8m
- ライカM型レンジファインダーカメラの距離計連動範囲は0.8m
- フィルターはフード内部に19mm径フィルターをねじ込む
- フードは専用の円筒型フードが付属
2.使用感
MS-PERAR 28mm F4はペラシリーズの特徴であるコンパクトなレンズで、フィルムカメラであればMINOLTA CLE、デジタルカメラであればSONY NEXシリーズ、LUMIX GM5などのボディ体積が小さなカメラによく似合うレンズだ。
とてもコンパクトなレンズだが操作性に問題はなく、ピントは鏡筒下部のピントレバーをスライドさせてスムーズなピント合わせができる。絞りは鏡筒前部にあるため、そこに装着したフードを回すことにより変更できる。絞りにクリックストップはないため、正確な絞り値は目視で確認する必要がある。
APSC-Cサイズセンサーの場合は35mm判換算焦点距離、42mmと35mmフィルムの対角線距離35mmと近似した値となり、人の視野角に近い画角となる。マイクロフォーサーズの場合は56mmと標準レンズより少し長い焦点距離となり、広角レンズとしては物足りなくなる。
小さいセンサーを使う利点は、トリプレットレンズの弱点である、周辺部の像面湾曲による像の流れを強制的にカットできることだ。
3.まとめ
結論としてMS-PERAR 28mm F4をまとめると、3枚玉の抜けのよさを持つ広角レンズだ。
そして、PERAR 28mmは同シリーズの21mm、24mmとくらべて像の歪みが少ないという利点がある。
仕様・考察
レンジファインダーカメラには、多くの28mmの単焦点レンズがリリースされており、非常に個性豊かなレンズが揃っている焦点距離だ。
使用した28mmレンズは数知れず、RICOH GR 28mm、MINOLTA G-Rokkor 28mm、LEICA SUMMICRON 28mm、Orion15、HEKTOR 28mm、HEXANON 28mm、Summaron 28mm、ELMARIT-M28mmなど、1眼レフ用レンズも含めるとさらに多くの28mm 単焦点レンズを使用して撮影してきた。
Ms-opticsにおける3群3枚のPERARシリーズは本レンズを含めて、4本のレンズがありPERAR-35mm F3.5、PERAR-24mm F4、PERAR21mm F4.5と、絞り開放F値が少し暗い広角レンズがリリースされている。
製造 | Ms-optics | Ms-optics | Ms-optics |
名称 | PERAR | APOQUALIA(I) | APOQUALIA(II/III) |
焦点距離 | 28 | 28 | 28 |
最大絞り | 4 | 2.08 | 2.08 |
最小絞り | 16 | 16 | 16 |
絞り羽根 | 10 | 10 | 10 |
レンズ構成 | 3群3枚 | 4群5枚 | 4群5枚 |
最短距離(m) | 0.8 | 0.8 | 0.35 |
レンズ長(mm) | 9 | 9.8 | 9.8 |
フィルター径(mm) | 19 | 28 | 28 |
重量(g) | 45 | 70 | 70 |
リリース年 | 2012 | 2016 | 2018 |
広告
- サイト内広告の詳細はリンクに記載。文中斜め文字リンクは広告リンクで他サイトへ移動する。
- 宮崎光学・Ads by Rakuten
- Ms-optics・Ads by Amazon
- 宮崎光学・Ads by Amazon
- ライカレンズ・Ads by Amazon
- ライカ書籍・Ads by Amazon
- Ms-optics関連商品:メルカリアンバサダー
参考情報
- Wikipediaによるトリプレットレンズの説明
- EPSON R-D1x・Shige’s hobby
- EPSON R-D1・Shige’s hobby
- LEICA M10・Shige’s hobby
- LEICA M9・Shige’s hobby
- LEICA M8・Shige’s hobby
- HEXAR RF・Shige’s hobby
- HEXAR RF LIMITED・Shige’s hobby
- Ms-Optics PERAR 21mm F4.5・Shige’s hobby
- Ms-Optics PERAR 24mm F4・Shige’s hobby
- Ms-Optics PERAR 28mm F4・Shige’s hobby
- Ms-Optics PERAR 35mm F3.5・Shige’s hobby
更新履歴
- 2025.6.9
- 2024.11.19
- 2024.03.12:改稿
- 2022.06.04:初稿
コメントを残す